『灯星』
haruka nakamura + suis from ヨルシカ
映画「この夏の星を見る」主題歌
作詞 作曲 : haruka nakamura
演奏
haruka nakamura (piano,other instruments)
suis from ヨルシカ(vocal)
徳澤青弦カルテット(strings)
_____
「灯星」
新しい朝の日に
答えはもう
みえていたんだろう
新しい朝の日に
世界は もう でも、
君の声を まだ
聞かせてもらってないから
星クズ
どこに蒔いた
新しい希望の中で
星々
どこに咲いた
新しい光の中で
そして
風は今日も また
運んでくるんだろ
流れた 時を
まるで
洗い流すように
やがて
振り返らずに
丘の上へ駆けた
あの夏の日に
そっと
帰っていくんだろう
言葉では
戻れないよ
なくしたんだ
その場所のキーを
でも光は
ただ一つの
ゆくさきを
照らしていた
あの日々には
戻れないよ
なくしたんだ
君への切符
でも星は
ただ一つの
ゆくさきを
照らしていた
そして
風は今日も また
運んでくるんだろ
流れた 時を
まるで
洗い流すように
やがて
振り返らずに
丘の上へ駆けた
この夏の日に
そっと
帰っていくんだろう
____
EP
『灯星』 (tomoshiboshi)
haruka nakamura + suis from ヨルシカ
配信日:2025年6月27日(金)
lnk.to/tomoshiboshi
M1. 灯星 ※主題歌
M2. スターライト ※挿入歌
M3.この夏の光 ※イメージソング
映画『この夏の星を見る』
7月4日 (金) 全国公開
haruka nakamuraが音楽を担当。
主題歌、挿入歌、イメージングなどはヨルシカのsuisがボーカルを担当した初コラボレーション。
映画に先行して配信中。
映画HP
www.konohoshi-movie.jp/
J-WAVE SPECIAL RADIO__7.2 ON AIR
www.j-wave.co.jp/holiday/20250702/
_____
ストリングスアレンジ
徳澤青弦
Strings
伊藤彩 (1st violin)
執行恒宏 (2nd violin)
吉田篤貴 (viola)
徳澤青弦 (cello)
田中良太 (percussion)
_______________
音楽プロデューサー
津島玄一(東映音楽出版)
音楽スーパーバイザー
森田太
音楽エンジニア
本谷侑紀(東映音楽出版)
音楽制作
山口響子(one cushion, inc)
レコーディングスタジオ
SoundCity
南麻布スタジオルーム
---------
企画 : FLARE CREATORS
プロデューサー : 松井俊之(FLARE CREATORS)、島田薫(東映)
音楽制作/ 山口響子 (one cushion,inc)
製作 : 東映、東映アニメーション
制作プロダクション : 東映テレビ・プロダクション
配給 : 東映
【MV スタッフ】
監督:角谷 アキラ(GEEK PICTURES)
撮影:柴尾 和飛
撮影チーフ:中野 拳
撮影助手:石橋 優希
照明:志村 幸也
照明チーフ:青山 亮太
照明助手:馬場 洋輔
美術:中川 恵理子(ヌーヴェルヴァーグ)
美術助手:土屋 雅紀(ヌーヴェルヴァーグ )/秋山 航也
アストロフォトグラフィー&VFX: 竹本 宗一郎(ZERO CORPORATION)
天体動画協力:山野 泰照/日野 澤成一/佐藤 直美
カラリスト:名渡山 先人(ARTONE FILM)
ロケ地:
城北埼玉中学・高等学校
調布市文化会館 たづくり
プロデューサー:畑間晶太/原健介/村上 輝樹/中山 広之
制作担当:八反田 優理亜
制作アシスタント:熊谷 優那/廣川 聖/尾崎 勝/守屋 和孝
タイトルロゴディレクション:株式会社 米
タイトルロゴデザイン:小玉千陽(株式会社ium)
制作プロダクション:GEEK PICTURES
Special Thanks:写真をお寄せくださった皆さま
#この夏の星を見る
#桜田ひより
#山元環
#森野マッシュ
#辻村深月
#harukanakamura
#tomoshiboshi
#ヨルシカ
#suis
コメント