アニメ終われば勢いだけの人たちが減るから少しは買えるかも、バンダイがちゃんと生産すればだけど
発売日以外の日に何故か見かけます…シードフリーダムと同じパターン。気長に待つしかないですね…
水星系はザウォートヘヴィとディランザ ラウダ専用機/一般機は再販頻度が少な過ぎてほとんど見なかった印象。来年辺りはGQUUUUUUX系が水星並みに店頭で見るようになる頃には逆に水星系を見なくなるような気がする?
水星は分割2クールにして放送してない期間も出荷してたのはうまくやったなと思った。 ジークアクスはせっかくの映画と本編開始の間をうまく使えなかったのが失態だったと思う
軍警ザクなんかそこら中にあるわ😂
そりゃ、精々半年の間に一通りの製品を消化してってのを繰り返してるんだからそうなる。
ロボット魂のディランザグエル専用機は良く値下げされてた印象。
クァックス以外売ってるの見たこと無い
キャリバーンで1度収束した一般売りガンプラ人気の流れが SEEDで再燃し未だに燃え続けている中だからなぁ 今日最終回の展開次第で一気に熱冷める人は多そうだし あと完全新規と言えるのはギャンとリック・ドム位だけど さて、どうなりますかぁwww
水星の時は店頭予約を利用する人が少なくてかなり快適だったんだけど種自由くらいのタイミングで知れ渡って最早昼間仕事してる人間は予約出来ない状態になってしまったな。 まぁ水星のキットも未だに地元の家電量販店に入荷しても暫くして在庫無くなるから新規や出戻りモデラーがいるのかも。
九州の田舎ですけど隠者弐式とかマイフリ、フリーダムは店頭で見ますね。ジークアクスのも結構残ってます(ジークアクスとか軍警ザク、ゲルググボカタ機とか) ジークアクスって都会ほど盛り上がってないような・・・。私自身もあんま購買意欲が沸かない(あんまりかっこいいと思えないので)
ジークアクスとかジフレドはともかく赤いガンダムはビットセット出ないならもうしばらくは無理だろうなぁ
ヤバかったの軍警と赤いガンダムだけじゃね、ゲルググは開店後に行っても川崎のヨドバシで余裕で買えたし
タイミング逃して、ガンベ大阪のサンボル版フルアーマーガンダム再販逃した…。 ギャンと軽キャノン、あとはドムさえ買えたらいいかなぁ。
こっちは頻繁に再入荷してるけど?
水星はMSの活躍が少なかったからね。
水星より出荷数が少ないからだろ そのぐらい理解しろ
そら言うてもUⅭ物ですから水星とはワケが違いますよ(笑)
水星に比べてfreedomキットは何で店で見かけんのやろな
@ジェリコ-RX12