@yumataiko

First takeこの人をずっと待ってた。英語をほとんど使わないから日本語の綺麗さに気づけるし感情がダイレクトに伝わってくる大好きなバンドです。SUPER BEAVER。

@user-jo2db8yp1l

病気になって、人生終わったなあって思った。まだまだこれからなのにとか、将来の夢も決まってないのになあとか、なんか悪いことしたかなとか思った。そんなときにビーバーに出会いました。全部の曲が心に染みて、勇気を貰えました。自分も誰かの支えになりたいと思って、今は看護師を目指して看護学校に通っています。受験期にはお母さんと毎日車の中でビーバーの曲を聴きました。今も車の中はビーバーの曲ばかり流れています。この曲は、病気で孤独を感じていた私を救ってくれた曲です。大好きな曲です。ずっと夢だったお母さんとビーバーのライブに行くというのが今度叶います。やっとやっと、大好きな人と大好きな人たちに会えます!!人生最高です!!

@melofla76

12年前からファンです。シアワセという曲に心つかまれ、関西のライブハウスにどうしてもいきたくなり、足を運ぶとお客さんは五人。でもそのときも、今とかわらない熱量で、語りかけるように曲を届けてくれていました。以来ずっと支えられ続けています。メジャーにいっても、インディーズに戻ってもまたメジャーにいっても。彼らが伝えたいことの根本はかわっていない。それどころか、とても多くの人に届くようになって、音楽シーンにとっても日本にとっても、大きな大きなエネルギーになっていっていると感じます。それは『あなたたち』ではなく、『あなた』に伝えてるんだという彼らの激烈な思いがあるからだとおもいます。彼らはお客さんがたとえ一人であったとしても全力で届けてくれるバンドだと思います。そして、時代が彼らの音楽を必要としています。これからも応援しています。

@おとまる-p1n

ばあちゃんと一緒にCDTV見てて
演歌とかしか聞かない婆ちゃんが
ボロボロ泣き始めて歌詞がここまで真っ直ぐ届くバンドは唯一無二だと思った。

@あるく-t8n9t

この時を待っていたし、この時が来ることを願っていたし、その反面この時が来ることはないと思っていた。ビーバーファンのみんななら分かってくれるよね。みんなでちゃんと見ようね。

@sasugaGOD

僕、この曲聞いた当時鬱病で自殺することをずっと考えていたんですけどこの曲に出会えて生きる勇気を貰いました。今はもう鬱病も少しずつ回復してきて生きる楽しさ、友達の大切さ、周りからの愛、色んなものに気づくことができました。SUPER BEAVERさん。素敵な曲をありがとうございました。これからも支えてください。

@MM-un4rq

オーラルのやまたくが前に「自分が曲書いてなかったらMCしたくない。そいつの気持ちになれる訳ないし。だからソングライティングしてるやつが喋るのが間違いない。でもときたまホンマに代わりをできるようなやつがいて、ソングライティングしてる人とボーカルの関係値があまりにも深くてなんなら2倍ぐらいにして歌で返す人もいる」
って言ってたけど、やっぱりフロントマン・渋谷龍太は唯一無二の存在だな。本当にビーバー はやなぎとぶーやんの関係値がとても素敵だと思うし、リーダーとひろぽんと4人でのビーバー が届けてくれる音楽にこれからも包まれて行きたいと思う

@ruirui5054

人生折り返し地点のオバチャンが聴いても心に染みるいい曲。
フェスでご飯食べてる時に聞こえてきた美しい日という曲がなぜか気になって、ふとステージを見るとメンバー全員がそれはもう良い顔して音楽を奏でていた。
そのシーンが忘れられず、CDを購入し旦那と聞きまくり、ありがとう という曲を聴いて涙し、改めてフェスで彼らの音楽を聴いてまた涙し……と、すっかり虜です。 もっと若ければと思う事もあるけど、この歳になったからこそ染みる歌もあるので、老若男女問わず引き込まれるバンドじゃないかなと思います。

@dddddddddddd620

昨日親友を亡くしました。立ち直れないほどキツいです。本当にアイツといる自分と時間が好きだったから。
でも、この歌を最近聞きました。震えました。
1人で生きてなければ、アイツと出会うことも、その周りの人たちと大騒ぎすることもなかったなと。それなら、この出会い一つ一つを心から楽しみ感謝し出来るだけ後悔を減らす日々を送ってアイツを思おうと決めました。

まだ現実を受け止めきれないけれど、こだわって生きていきます。しがみついて生きていきます。

渋谷さん本当にありがとうございました。
僕はあなた達に救われました。

@ムンクって呼ばれてます

「あなた達」に歌うグループだったらファンが増えることに不安を覚える人が出てくることもあるんだろうけど、
「あなた」に歌うSUPERBEAVERだから、どんだけ応援する人の分母が増えようとも手放しで多くの人が喜べるんだろうなぁ

@tak3-gram

「人を見た目で判断してはいけない」   

自分はSUPER BEAVERを、ぶーやんの見た目で聴かずにいました。
1年前サブスクでたまたま音だけ聴いた時、楽曲のすばらしさに涙しました。
見た目だけで歌う曲を勝手に想像していた自分を恥じました。

ここのコメント欄は暖かいですね。
一人でも多くの人にSUPER BEAVERの魅力、伝わって欲しいです。

@yxxxxxxx_x

渋谷さんは見た目すごく美しいけど格好が少し強そうにも見える。けどライブではお客さんのことをあなたって何回も何回も言ってくれて、「あなたたちじゃない、あなたに歌ってるんだ」って言ってくれて、全曲の全歌詞の隅々にまで気持ちがこもってると感じられるような歌い方で歌うから、冗談抜きで本当に生きようって思えるし、そのギャップもすごく好きです。

@緑茶さん-h8t

ビーバーを知ってる人生は、そうじゃない人生より少しだけ有意義だよ。

その歌声とメッセージが観客席まで伝わらなかったなんて事もなかったよ。

@サンジのおやつ-k1x

見た感じ怖いけどほんとは優しくて仲間思いで可愛い人なんだよ。みんなもっとbeaver聴いてほしい!

@SUPER-oo9ts

好きなバンドを聞かれてSUPER BEAVERと答えても「知らない」と言われることが殆どですが、「オススメだから聞いてみて!」と言っています。
そして勧めた人みんながSUPER BEAVERを好きになってくれるのが本当に嬉しくて嬉しくて嬉しくて…

@10percent.studio

こんな見た目だけど、日本一優しくて美しい言葉を歌うんだよな…
ライブのMC聞いてほしい

@めそ-c3l

『ひとりで生きていたならば こんな気持ちにな"ら"なかった』が、ラスサビで『ひとりで生きていたならば こんな気持ちにな"れ"なかった』に変わってるところがいいよね。
あなたのおかげで、あなたがいて初めて、自分独りじゃ感じられない気持ちを感じることができたっていうのかな。
受け身になってるから、あなたがいたからこそ成立する感情みたいな(伝われ)。
一文字違うだけでこんなにも意味が違ってくる。日本語の良いところが出てるなと思う。

SUPER BEAVERはそういう一文字一文字を大切にしているバンドだと思う。そういうところに惹かれました。

@相模横丁山姥

初見はクセ強いから友達、家族に薦めても敬遠される事多いけど、本当に僕の大切なあなたに聞いてほしいんだよな

@粂清美

50歳なんですけど…ぽっかり穴が空いたような…何にも無感動で生活してた毎日に…SUPER BEAVERに出会えた事で、また、楽しいって思える毎日になりました!ありがとう😊

@おでんくん-m1f

これでSUPER BEVERを知った人へ
ぜひとも他の曲も一度でいいから聴いてほしい。おすすめは全ての曲です。
必ずあなたの心の糧になります。